« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »
今日の夕方から(魔法使いと黒猫のウィズ)「魔道杯」です
昨日から休日ということもあって
今一つ実感がありません
でも、、、、、
多くの人が夕方から走れる「休日」魔道杯……
やゔぁい〜
トーナメント20段のデッキ作っておかなくっちゃ
そして、、、仕込みしなくっちゃ…
この仕込み
始まる前にトーナメント(20段)を一回走り、
最後の順位のところで、アプリを落とす(途中で電源落ちるイメージ)
と、、、、、、
魔道杯始まった瞬間に
アプリ起動→順位表示→魔道杯のポイントに加算されます
一回分フライングでポイント儲ける
魔道杯の上位入賞者は1秒でも1ptでも稼ぎたいので
当然、仕込み済み
で、MOCHAは、開幕早々走れるとはかぎらないので
仕込みには拘らない
たった1回分だし〜〜やれたらやるか〜
って、
この1回分でなきを見たりして(^◇^;)
。。。。。。。。。。。
おいちさんオススメの楽曲
気にいっちゃいました(*^▽^*)
おいちさん、ありがとう
。。。。。。。。。。
先日、「クイズゲームなのに自分で問題解かない」
と言うのをアップしましたが、、、、、
「クイズゲームなのに1問も、クイズパネル選択しない」
と言うのもあります
オートで「自動解答でクリア」と言うのとは別で
手持ちのカードに左右されますが
1〜4戦全部「スペシャルスキル」でクリアする
というものですww
今回の「黒ウィズ・プラネタリウム」30階層がそれ
敵のボスが雷なので、本来は火属性で攻略するのですが
あいにく、MOCHA、
火属性のゼロターン用スキル持ちがいなくて雷で組みました
そのデッキがコレ
1戦目、①②の順にスキルを撃ち
③のスキルでドーンと1戦目クリア
2戦目は④のスキルを
ドーンと撃ってクリア
3戦目は⑤のスキルを
ドーンと撃ってクリア
そして、ボス戦は
①〜④の順にスペシャルスキルを撃ってクリア
一回もクイズパネル選びませんでした
。。。。。。滅多にできることではありませんが
コレが組めると、周回が超ラクチンでした
1問も解いていないのでゼロターン……という扱いww
正確には「ゼロ問デッキ」かな〜(^◇^;)
ということで、画像が多くなりましたが、
今回のMOCHAの「ゼロターンデッキ」でした
梅雨が明けませんね
そんな時に見つけて聴いていた曲です
「Ref:rain」(Aimer)…日本人ですww
「恋は雨上がりのように」と言う漫画(アニメ)のテーマソング
しっとりとした歌です
。。。。。。。。。。。。
こちらは「us」
こんな高音出るんだ〜
ワンオクの「Listen」のバックコーラスをしたという記事を見て
どの声かな〜なんて……(*^▽^*)ww
。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。
漫画談議
。。。。。。。。。。。
「ミステリと言う勿れ」
ネット見てる時にこの漫画の一部が広告になっていて
気になって買いました
うん、静かなミステリー
「真実は人の数だけある」
え?コナン君やモリアーティーは「真実はひとつ」って……
「でも事実はひとつです」
そうかぁ……
とか言いつつ読んでますww
この作家さんの別の漫画はちょっとスルーしてますが
これは面白い
整(ととのう)君の過去が気になるww
。。。。。。。。。。
「壊レタ世界ノ歌」
ゲーム「ニーア・オートマタ」の歌
悲しげな歌。。。。。。
このゲームはやっていない、、、、、けど
ちゃっかりストーリーはチェックしました(←オイ
切なくなる……
おはようございます
黒猫のウィズのイベントを終えて
ちょっとお暇なMOCHAです
いや、通常エリア終わってないからやることはあるんですが
「大変」「面倒」なのがわかっているのでそちらは放置中。。。
で、、、、カードのレベルあげをすべく
簡単なところを周回しています
カードのレベルを上げないとEX-AS(エクストラ・アンサースキル)と言う
もう一つのスキルが使えない
EX-ASを使いたい時にレベルが満たされていないと
慌ててレベル上げすることになるので
時間がある時にやっておきます
。。。。。。。。
下の方にある緑色の楕円枠がその違い、、、、、
通常モード
通常モードはターン数(問題解く数)をこなせば発動可能
スペシャルスキルを使いたい時に使えばOK
EX-ASモード
EX-ASは発動条件をクリアしたら自動的に効力が発揮される
つまり、自分の好きな時にレジェンドモードにできない
なので、条件を考慮してデッキに組む
この2種類の使い勝手は
レベルを上げて初めて切り替えられます
。。。。。。。。。。。。。。
ところで、、、、、、このレベルあげ、、、、
MOCHAはオート機能を使うことが多いです
このオート機能……とても便利
デッキを組んで、クエストを選んで、「オート機能」を「オン」にすると
勝手にクイズが始まり、
勝手に「正解」して、勝手に「クリア(勝利)」してくれます
「え?」
「ズル?」
「クイズゲームなのにクイズ解かないの?」
とか??……(^◇^;)…言われる??
いえいえ、ちゃんとやってますよ〜
ちゃんとクリアできるデッキを考えてますよ〜(目逸らし)
。。。。。。。
オート機能の難点は……
(選択するクイズのパネルはデッキの属性色優先のですが)
属性のパネルがない時は適当なのを選択する……
クエストでは、
火(赤)デッキなので火(赤)パネルを選択して攻撃&回復となります
そして
火属性パネルが無い場合、複色パネルのサブにその属性があればそれを選ぶ
のが普通のやり方
このような場合、火(赤)一色のパネルはないが、
右下の「水火(青赤)パネル」を選択すれば良い
或いは……「パス機能」で、火パネルを待てば良い
でも
オートはそれができない
「あ、属性色ない!」なら、
「他の色パネルに行っちゃう!」と言う流れ
パスもしない(できない)!
上の状態だと、水(青)単色パネルを選択しちゃう
すると
→攻撃も回復もせず、敵の攻撃を受けてダメージ喰らう
→それが続くと、、、、、
たまああああああああに
全滅します(^◇^;)
こう言うのも含めて、オートを楽しみます(←おい
漫画談議
。。。。。。。。。。
「ブルーピリオド」
美術大学入試〜美術大学生の漫画
「視野を広げる」的なメッセージが印象的でした
。。。。。。。。。。
ブルー繋がりの歌「アトラクトライト」
歌詞の内容が
上の漫画にも沿う……感じ…で……
受験応援曲にもなっているみたいです
結構、気に入ってしまった曲ですが、
口が回らない〜〜〜(^◇^;)
。。。。。。。。。。。
「黒猫のウィズ」
イベントでゲットした精霊カード
「リヴェルティーナ」
アンサースキル「アポロンⅥに苦言を呈されたがKS」
「KS」ってなに?!
スペシャルスキル「アレイシアも誘ったが断られぴえん」
「ぴえん」ってなに!??
となったMOCHA
いろいろ知らないことばかりです(^◇^;)
「KS」→ 既読スルー
「ぴえん」→ 可愛くなく様子 「🥺ぴえんl
ですって
今日、結婚記念日
特に何もしないけど…………
。。。。。。。。。。。。。
漫画談
。。。。。。。。。。
「憂国のモリアーティー」
見た目「黒執事」や「文豪ストレイドッグス」っぽい
黒を基調とした漫画ですが(絵柄は黒っぽい)
ストーリーはドロドロしてない
あ、、、こんな感じなんだ〜って雰囲気。。。
さっぱりしてるというか……
でも途中から暗ーくなっていく漫画って結構あるから
なんとも言えないですが、、、、、
MOCHAのモリアーティーのイメージとはちょっと違ってた
それが良かったのか(?)サクサク読めました
。。。。。。。
イギリス繋がりで〜
「午後3時雨宮教授のお茶の時間」
イギリスのお菓子を作る雨宮教授と姪のお話
レシピも載っています
小さじ→ティースプーン
大さじ→テーブルスプーン……なのか?!
。。。。。。。。
コロ△騒動で「お菓子作り」が流行っているのか
1〜2ヶ月前は
小麦粉やアーモンドプードルや粉糖が品切れ状態でした
とは言っても、
作るのはMOCHA旦那ですけどww
。。。。。。。。
昨夜のMOCHA家のお菓子。。。。。
チョコレートムースでした
ごちそうさまでした〜
漫画談です
「北北西に曇と往け」
表紙を見て買った漫画で、
色使いが好き〜〜
アイスランドについていろいろ描かれていて
雄大で、行ってみたくなります
割と気に入ってます
。。。。。。
ブルーラグーンって、、、、、
アイスランドの露天風呂だったのね(汗
聞いたことあったけど、温泉とは思わなかった
青く澄んだ海のイメージだった。。。。。。
高中正義(ブルー・ラグーン)
(確かアルバムもこんなような写真だったような…)
…温泉の曲だったのか…(←違
。。。。。。。。。。。
ゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ」
マイページを変えました
「夏祭り」「剣舞」のイメージww
イラストレーターブログ記事
https://be-ars.colopl.co.jp/team/kuro-dblog_vol4.html
このイラストのメイキング(YouTube) を見て
「ほぇ〜〜」となりました
技法……「乗算」とか……
全然わからない!!
なので「こうやるのか〜」と見ています
でも、、、そこまでできないけどww
時々読ませて頂いてる、おいちさんの
「ぶひぶろぐ」http://bosubuhi.cocolog-nifty.com/blog/
の記事に触発されて、、、、
最近のMOCHA漫画近況報告ですww
コ△ナでほぼほぼ在宅しているMOCHAの時間潰しで購入した漫画。。。
お、これ、一回一種類載せれば記事に困らない??
なんて思いながら(←ネタあってもサボる癖に)気ままに書いてみます
。。。。。。。。。。。
まずは、おいちさんの記事にアップされてた
「薬屋のひとりごと」
1巻の一部の試し読み小冊子があって、
肩が凝らなさそうだったので購入しました
元は「小説家になろう」サイトでアップされていた小説、、、、
漫画はな〜〜という方はこちらのサイトで読むことができます(無料)
MOCHAは先に絵柄で漫画を買ったので、、、、、
でも、そろそろ、サイトで(小説を)読むかな〜
おいちさんもおっしゃってますが、
この漫画、別の会社から別の作家さんでも出しています(なぜ?)
なので、続巻を買うときは間違えないようご注意!
。。。。。。。。
時間持て余してたというのもあって一気に読みました
話の流れが面白い、こういう時代考証好きです
毒と薬の話って好きだな〜〜
雰囲気はあっさりした漫画(ドロドロしていない)(←感想?!
。。。。。。。。
この流れで似たようなのをもう一種
「月華国奇医伝」
えーっと、、、、、
絵はイマイチ好みではないけれど
成り行きと、1巻立ち読み用をチラッとみて
時間潰し用に買いました
こちらは医術(外科)方面の話
ストーリーはちょっと強引というか乱暴な流れ……かな
成り行きで買うのは危険!(と、反省しました)
でも、運良く続巻に出会ったら買うかも?。。。。(←おい
。。。。。。。。。。
まー。
一気にたくさん買って、一気に読んだからね〜〜
MOCHA、感想が適当すぎ〜〜ww(許して
。。。。。。。。
ゲーム「魔法使いと黒猫のウィズ」は
サマーコレクションガチャがきました
ガチャを回してみるも、、、1/30、、、、と全然当たりません
唯一当たったカードもサポート系で。。。。。
ちょっと凹んでいます
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント